私が育てた感想、家での生育管理にもとづき紹介しております。
ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】
ブルーサプライズは、肉厚なロゼット状の葉と、季節によって青〜ピンクに変わる美しい色合いが魅力のエケベリア属の交配種です。特に紅葉期には幻想的なピンク色になり、多肉植物ファンの間でも人気が高い品種です。この記事では、ブルーサプライズの基本情報から育て方を詳しくご紹介します。

紅葉時の色が淡くはかない色です。
成長スピードは早めで、葉数が増え上に伸びていきます。
私は3年前に2苗購入しましたが、いつのまにか増えて
今6苗以上あります。


植え替えやカット、葉挿しは
春と秋がおすすめです。
名前、別名
ブルーサプライズ
科、属
ベンケイソウ科エケベリア属
タイプ(生育期)
春秋型

交配式(母×父)
不明(エレガンス系が入っているかな~)
紅葉
写真のように紅葉時はピンク〜ラベンダーっぽくなります。
増やし方
- 下葉を数枚残して親株をカットする(株が大きくなっていたらおすすめ)
- 葉挿しをする(私感覚で成功率70%以上)
- 子株が出るのを待つ
- 中心点をわざとつぶして、子株がでるのをまつ
ブルーサプライズ 育て方

春
栽培環境
直射日光があたり、風とおしの良い場所に置きましょう。
水やり
土が乾いたら、底穴から水がジャージャー出るくらいたっぷりあげます。
肥料はこの時期にあげるとより成長します。
植え替え・カット・葉挿し
この時期にやりましょう。適期です。




夏
栽培環境
人間と一緒で太陽の光にずっとあたっていると、葉が日焼けしてしまいます。ご自身が日焼けする日なら多肉植物も日焼けするかもしれない日です。遮光ネットや不織布を掛けたりして、適度に陽が当たるようにしましょう。小さい虫が茎や葉裏に付きやすい時期です。早めに殺虫剤などまいておきましょう。
水やり
梅雨時期には長雨に当たらないように、ビニールをかけたり、軒下や車庫の下など屋根がある場所へ移動しましょう。蒸れが特に気になる時期ですが、夕方に気温を下げることと虫対策でサッと水をかけたり、最近は暑すぎるため、苗が枯れないように目安として鉢の上部1/3くらいまでしみるように水をあげたり、活力剤をあげてもいいと思います。
植え替え・カット・葉挿し
植え替え時、根っこを痛めてしまう可能性があり、休眠期には根っこが出にくいのでおすすめしません。
カットはカットした元の株が焼けて(いままで日に当たっていなかった苗の場所がカットにより露出するため)しまう恐れがあります。
葉挿しは、暑すぎるのでカリカリになるリスクが高いです。



秋
栽培環境
直射日光があたり、風とおしの良い場所に置きましょう。
陽が傾き夏時期にあたっていなかった棚の奥まで陽が届き、焼ける場合があります。
水やり
土が乾いたら、底穴から水がジャージャー出るくらいたっぷりあげます。
肥料はこの時期にあげるとより成長します。
植え替え・カット・葉挿し
この時期にやりましょう。適期です。



冬
栽培環境
天気予報で気温がマイナス近くになる夜は、玄関や部屋の中に入れるか、不織布や毛布、ビニール、新聞紙などかぶせて、霜や雪、冷気から守って下さい。朝には太陽のひかりがあたるようにしてくださいね。
水やり
水やり後、葉や土の中に残った水分が凍ってしまう可能性があるので、なるべく暖かい日に慎重にあげましょう。
植え替え・カット・葉挿し
植え替え時、根っこを痛めてしまう可能性があり、休眠期には根っこが出にくいのでおすすめしません。
カットと葉挿しは、氷点下になるリスクがあるのでおすすめしません。


ブルーサプライズ まとめ
ブルーサプライズは、その名の通り、見るたびに「驚き(サプライズ)」をくれるような魅力にあふれた多肉植物です。涼しげな青みを帯びた葉は、日々の光や気温によって少しずつ表情を変え、秋から冬にかけてはまるで魔法がかかったようにピンクやラベンダー色へと美しく紅葉します。
見た目の美しさだけでなく、比較的育てやすいという点でも初心者におすすめできる品種です。日光と風通しをしっかり確保し、季節に応じた水やりと管理を行えば、元気で魅力的な姿を長く楽しむことができます。植え替えや増やし方など、少しずつ手をかけていくうちに、ブルーサプライズとの距離がぐっと近づくはずです。
育てる楽しさだけでなく、眺めて癒される喜びもくれるブルーサプライズ。あなたの多肉ライフに、ひとつ華やかで幻想的な彩りを添えてくれる存在になることでしょう。
実際私が使ってよかった物の紹介「プレステラ」

多肉植物をおひとり様(1苗)で植えるときに私がよく使うプレステラ90型です。いつもプラステラかプレステラか迷ってしまう名前ですが(笑)、プレステラです。
鉢の下側にスリットが8か所あり、底面給水もでき、上から水をたくさんかけると下から汚れや二酸化炭素がでるので使い勝手がよいです。根が伸びてくると下のスリットから根が出てくるので、植え替え時期が分かります(笑)通常サイズと深鉢サイズがあり、私は白色、黒色、緑色を見たことあります。

✨✨✨同じ鉢のサイズが並んでるときれいに見えますね✨✨✨
注文する個数によって単価が変わってくるので、どなたかと一緒の購入したりそのうち使うからと一気に購入した方がお得ですよ(^^♪品薄状態が続いている時があり、欲しい時に手の入らないのは困るので、いつもストックしておきたいアイテムです。
コメント