PR

韓国旅行 韓国空港鉄道 一般列車とA’REX(直通)列車の違いについて

※記事内に広告を含む場合があります。

仁川(インチョン)国際空港⇆ソウルへ電車で行くには、一般列車に乗る行き方と、A’REX(エーレックス)列車に乗る行き方があります。

この2通りは何が違うのか、良い点、悪い点など、実際両方に乗った私が説明していきます。

私は行きに一般列車、帰路にA’REX列車に乗りました。

仁川国際空港⇆ソウルに到着する時間お値段が違います。

空港鉄道株式会社(くうこうてつどう)

一般列車AREX列車両方とも空港鉄道株式会社が運営しています。A’REXは会社名ではなく、空港鉄道の愛称(A’REX)です。

一般列車の改札に入ったら『A’REX』と、でかでか書いてある看板やキャラクターがいたりして、え!?間違えた??って思うかもしれませんが、どちらの改札に入っても『A’REX』の文字はあるので、ご安心ください。

A’REX(エーレックス)列車

A’REX列車は、仁川国際空港⇆ソウルまでノンストップの直通列車で、約45分かかります。

良い点

事前購入でお安く購入できる

通常料金: 大人13,000₩ 

詳しくは空港鉄道HPにて確認してください。

空港鉄道 A’rex HP

引用元:空港鉄道HP

事前購入は空港鉄道A’REX公式ウェブサイトや旅行予約サイト、Klookなどがあります。

席が空いていれば当日でも購入できますが割引はありません。私は乗車数時間前に自販機で購入出来ました。

列車内にスーツケースを置ける場所がある

電車の入り口近くにスーツケース置き場がありました。盗難防止や動かないようにベルトや補助装置など何もないので、置き方や盗難などに注意が必要です。

座席指定

座席指定なので座って時間を過ごす事ができます。窓の上あたりに座席番号があるので、自分のチケットを確認して購入した座席に座りましょう。

時間短縮

仁川国際空港⇆ソウルまでノンストップで約45分。一般列車は約60分かかるので、約15分短縮できます。

帰路時、ソウル駅の都心空港ターミナルでチェックインと荷物預ける事ができる

A’REX列車のチケットを持っていて、これからA’REX列車に乗ってソウル駅から空港に行く方は、ソウル駅の都心空港ターミナルでチェックインと荷物を預けることができます。

航空会社のカウンターがあるのでそこに並んで(私は30分くらい並びました)、パスポート見せて本人の確認などされて、航空券(紙)を発券してもらいスーツケース預けます。その後10分間スーツケース確認のためこの場所で待ち、名前が呼ばれなかったらそのまま出口から出て行きます。

悪い点

帰路時、ソウル駅についてから都心空港ターミナルに着くまで歩く歩く!

降りた場所にもよりますが、とにかく歩きました。途中スーツケースを運んでくれるベルトコンベアーが、私が歩いたルート(地下鉄降りて都心空港ターミナル)には2か所ありました。スーツケースを横に倒す必要があるので、スーツケースが重たかったり手にいろいろ持っている人は苦戦していました。

帰路時、都心空港ターミナルの場所が分からない

この場所が分からなくて(´;ω;`)ウッ…。このエスカレーターを降ります。

ぷくねこ
ぷくねこ

韓国でのエレベーターは右側によって止まるよ。

左側は歩いて移動する人が通るよ。

ここに入る時、電車に乗る時のような、ピッとするICカードの読み取り機があり、購入したA’REX列車のチケット(紙で購入したら紙を、事前予約で購入したらその画面)を読み取り機にピッとかざして、ゲートを通ります。なにかの不具合で通れなかったら、警備?の方がいますのでその方に聞いてください。対応してくれますよ。

一般電車

仁川空港について一般列車乗り場に行く場合は空港内の上の看板を見れば分かります。一か所、一般列車は左側へ行き、A’REX列車は右側へ行く分かれ道があります。

上記写真は分かれ道で左側へ行ったところです。写真右上に案内があります。(見にくくてすみません💦)

一般列車は仁川空港⇆ソウル駅まで14駅あり、約60分かかります。

良い点

駅間の基準運賃(大人、IC系交通カードの場合)
駅名ソウル
孔徳弘大
入口
デジタルメデ
ィアシティ
麻谷
ナル
金浦
空港
桂陽黔岩青羅
国際都市
永宗雲西空港
貨物庁舎
仁川
国際
空港
1ターミナル
孔徳1,550
弘大入口1,5501,550
デジタルメディアシティ1,5501,5501,550
麻谷ナル1,7501,6501,6501,550
金浦空港1,7501,7501,6501,6501,550
桂陽1,9501,8501,8501,7501,5501,550
黔岩2,0501,9501,9501,8501,6501,6501,550
青羅国際都市2,1502,0502,0501,9501,7501,7501,6501,550
永宗3,3503,2503,2503,1502,9502,9502,8502,2001,200
雲西3,8503,7503,7503,6503,4503,4503,2502,5001,7001,200
空港貨物庁舎4,4504,3504,3504,2504,0504,0503,6502,9002,3001,2001,200
仁川国際空港 1ターミナル4,7504,6504,6504,5504,3504,3503,8503,2002,6001,3001,2001,200
仁川国際空港 2ターミナル5,3505,2505,2505,1504,9504,9504,4503,8003,2001,9001,8001,2001,200
  • ※ 単位:ウォン
  • ※ IC系交通カードの料金です。1回用交通カードを利用する場合は100ウォンが追加されます.
  • ※ 1回用交通カードのデポジット: 500 ウォン (到着駅で払い戻し)

空港鉄道の 利用案内 > 一般列車 > 運賃情報

引用元:空港鉄道HP

T-money(ティーマネー)、EZL(イズル)、WOWPASS(ワオパス)などのIC系カードを使うことにより、割引され上記金額になります。

日本語

韓国語が分からない私でも、空港からソウルまでの列車内で日本語表記や社内アナウンスで次の駅が分かり、車内TV?で日本語表記があったりと安心出来ました。

悪い点

時間

仁川空港⇆ソウル駅まで約60分かかります。早くソウルに着きたい方はA’REX列車の方が早いです。

座れないかも

座席指定ではないので、座席が空いていなければ席に座れません。私は1回目渡韓、平日水曜日の午後に乗りましたが、1,2駅過ぎてから席が空いたので、座ってソウルまでいけました。しかし2回目渡韓、平日水曜午後でしたがなかな座れませんでした。

2回目渡韓の時に分かった事ですが、座りたいなら座っている人の前で立っていると、席が空いた時すぐ座れます。入口近くなど席から離れたところにいて、席が空いた時友達と「座る?どうする~?」なんてやってたらいつまでも座れません。地元の方めちゃくちゃ座るの早いです。

まとめ

私が実際一般列車とA’REX列車に乗車してみて、知っておいた方が良いことをまとめました。

都心空港ターミナルの場所はここで書くより、経路を詳しく教えてくれるアプリを使って現地で行動したほうが良いと思います。

時間があるなら一般列車、時間がないならA’REX列車でいいのではないでしょうか。

余談ですが、たまたまなのかもそれませんが、一般列車もA’REX列車も窓が汚かったです(笑)外の風景は見れる程度の汚れがありました。社内はきれいです。

一般列車のシートは固めで、A’REX列車は日本で乗る電車のシートくらいに私は思いました。

一般列車もA’REX列車も同じ線路を通り、高速道路横を走行するので、高速道路の料金所や看板が見る事が出きます。あとは干潟が見れたり、韓国の山やビル群などの風景が見れます。それを見るとやはり日本と違い韓国に来たなと実感しました。

記事下

スポンサーリンク



旅行
kyoronoburoguをフォローする

コメント